差し込み画像

CALM YOURSELF DOWN

「ずるい」とか「けしからん」とか
そこらへんのキモチが湧き上がってきたら
ひと呼吸置いて、つとめて冷静に、
自身の姿を見つめる。

そういたしたく、心に留める。



 

差し込み画像

2017.05.07.Sun.22.55 | かんがえの書

差し込み画像

OWN WAY

「目には目を」ではなく、
「私は私だ」という心のありかた。



 

差し込み画像

2016.09.14.Wed.03.55 | かんがえの書

差し込み画像

VARIOUS

ものごとは多面的で
ぼくが見ているものは
その中のたかだか一面。

一面だけを見て
すべてをまるっと判断するのは
危なっかしいですぞと
頭の片隅に書き込んでおかなくちゃ。



 

差し込み画像

2016.07.11.Mon.11.58 | かんがえの書

差し込み画像

COMMON THE LIGHT OF PRECIOUS

目の前に
あたりまえにあるものが
なくなっちゃったら。

なくなっちゃった
もしもの世界のことを
あれこれ考える。

それでも世界はかわらず
回りつづけているのだろう。
だけれど、ぼくには
もしもの世界が
今の世界より良いとは思えない。

きっとそうだ。

このあたりまえは
なくしちゃいけない大切なもの。

何十回目かの再確認。
あたりまえは
あたりまえすぎてついうっかり
忘れてしまうから、いけないな。

いかん、いかん。



 

差し込み画像

2016.07.10.Sun.01.07 | かんがえの書

差し込み画像

NOT NEGATIVE CAMPAIGNING

相手を下げる行為と
自分を上げる行為のふたつ。
より高みを目指すために
必要な行為はどちらであるか。

ことあるごとに
いつも思うのだ。

勝負事にて勝ちを得るためには
きれいごとを言ってはいられない。
けれどそもそもの目的は
相手に勝つことではなく
その先の未来にあるのだろうし。

足の引っ張り合いは
同じところをグルグルするだけ。
どろどろバターになっちゃうよ。

ネガティブでなくポジティブなスタンスで。
そうして、全体をより高みへと押し上げなきゃと。



 

差し込み画像

2016.06.27.Mon.11.34 | かんがえの書

«  | ホーム |  »

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

PROFILE

akatuki-walker

akatuki-walker
どうもアカツキです。
イラスト描いたりしてます。
ダラダラと。

WARPZONE

アカツキウォーカーのWEB本拠地

WEBサイトへ移動するためのボタン

COUNTER

TWITTER

BIT GALLERY

作品

作品

作品

作品

作品